- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
2020年11月30日 6:23 PM #9846
CEファンゲスト無劣化保存可能(解像度も)にしていただけないでしょうか。
現状、どんなに高解像度の動画を保存してもFLV時代のようなサイズ感になってしまうので現代の大きなディスプレイでは見るに堪えません。そう思っている方が殆どなのでは?
今までは過去のCEを使ってましたがついにYouTubeに対策されて全て保存できなくなってました。
残念でなりません。2020年12月2日 5:42 PM #9928
元ゆーざーゲスト同感ですね
ver.1.x時代にできていたことができなくなっているのが残念です
ブラウザとして進化してもダウンローダーとしては大幅に劣化していたので
残念ながらアンインストールしました2020年12月3日 9:10 PM #9992
keyゲストまったく同じ意見です。Ver.1.xでできていたことは全て残した上で開発してほしかったですね。
できないなら1.xも開発を続けていただきたいですね。2020年12月5日 9:51 PM #10099
1ユーザーゲストVersion2とVersion1で同じYouTubeの動画を保存すると、容量が全然違うのですが、Version2は無変換で保存できないのが原因でしたか……
そのような事で、未だにVersion1を使わざるを得ないのですが……2020年12月5日 10:49 PM #10102
1ユーザーゲストver.1であれば無変換1920×1080高画質で保存できたものが1280×720しか選択できないうえに低画質、これでは使い物になりません。
ver.1と同レベルのサイズと画質が保てないのであればver.1の開発を続けていただきたいです。
ver.1でいきなりYoutubeの動画をダウンロードできなくなったので、ver.2はより良くなっているだろうと期待して使ってはみましたが、残念でなりません。2020年12月6日 12:11 PM #10136
ゲストこんなの要らない、と言ったら申し訳ないのですが、
それ位ガッカリです。ただの720Pでもなく画質が酷いですしね。
存在意義が疑われると思います。2020年12月8日 6:54 PM #10286
1ユーザーゲスト最新バージョンではYoutubeの動画が軽画質のみしか保存できないのはなぜでしょうか?
2で無損失保存でできないのであれば、実装するまでの間、バージョン1の方を更新してほしいです。
切実にお願いします!!2020年12月9日 3:01 PM #10325
辺土名小次郎ゲスト同意見です。
ceさんを重宝させていただいて多のは、音質、画質を選択できたから、という面があります。
ぜひ。2020年12月10日 6:26 PM #10383
1ゲスト同じく、高画質保存機能がほしいですね。
V.1ではwebmの4Kでも保存できてましたよね?
今どき720Pでは物足りない。2020年12月15日 12:24 PM #10635
zjtnzlゲストまったくもって皆さんと同意見です
オンラインだと4Kはブロックノイズで崩れまくり
視聴に耐えないハード環境なのが
オフライン視聴だとソフトウェアの力で
4Kでもズムーズに再生できて助かってたのですが
もう無理なんでしょうか。2020年12月17日 12:02 PM #10712
通りすがりのゲストゲストついにCE Ver.1が使えなくなったので仕方なくVer.2を利用し始めましたが、
なんというか、、、実用に耐えません。
アンインストとまでは言いませんが、この低画質はなんともならないのでしょうか?
DLしたものを再生してみると、10年以上昔のFlash動画を見ている気分になります。せめてもう少しだけVer.1を更新していただければと思います。
2020年12月22日 8:15 PM #10940
ゲストゲストVer.1.xのように4Kの無変換ビデオがDLできなくなり、
開発者様には申し訳ありませんが、改悪と言わざるを得ません。仕様により720pまでしか対応しないと仰っておりましたが、
Youtube4KDownloaderのように、ブラウザ上で4K動画をDLできるダウンローダーも存在しますので、
せめてダウンロードリンクを生成して無変換でDLするスクリプトだけでも残して頂きたいです。2020年12月26日 11:40 PM #11108
1ユーザーゲストお願いですからバージョン1、せめてYouTubeの保存だけでも対応してもらえませんでしょうか?
今まで出来た事ができなくなるというのは本当に苦痛です!!
こちらでできないなら、1の方を何とかしてください!!!本当にお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!2020年12月29日 9:02 PM #11205
1からのユーザーゲスト皆さんも投稿されていますが、
バージョン1から利用しているので、1でできたことができなくなっているのがとても不便に思います。
ファイルの保存形式の選択(音声のwav保存を特に希望しております)
また、すでに手元にあるファイルの変換(m4aからwavへ等)
ぜひ1の機能を引き続き使えるようにしていただきたいです。
よろしくお願い致します。2021年1月2日 7:46 AM #11291
とおりすがりゲスト皆さんがすでにおっしゃるとおり、前バージョンでできていた高画質ダウンロード、解像度の選択ができなくなったというのはこのソフトを使うメリットがほぼ無くなったと同義です。
-
投稿者投稿
トピック「【機能要望】無劣化保存可能に」には新しい返信をつけることはできません。