「craving」の検索結果

ホーム フォーラム 検索 「craving」の検索結果

15件の結果を表示中 - 301 - 315件目 (全587件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #66692

    ゲスト

    スタンバイ状態から復帰すると、Craving Explorerが勝手に起動してバージョンアップのお知らせが出てくることがあるが、これを停止したい。
    マイナーアップデートのお知らせもしてくるらしく、週に2回以上あったりする。
    そんなにちょくちょく更新したくないし、アップデートのたび、途中で2つのいらないソフトのチェックを外すのが面倒。

    #66637

    返信が含まれるトピック: ダウンロードボタンが消えた?


    KBYM
    ゲスト

    当方もバージョン2.7.7にアップしたら、YouTubeの個別鑑賞画面から「Video↓」「Audio↓」の2つのボタン両方が表示されなくなりました。
    YouTubeトップページや、個別ページの右に並ぶ関連動画には表示されてます。

    Windows 10 Home Ver.21H2
    Craving Explorer バージョン: 2.7.7(Chromium: 112.0.5615.138) (64 ビット)


    ティーオー
    ゲスト

    環境
    Windows10 64bit
    Craving Explorer バージョン: 2.7.7

    症状
    Youtubeにおいて 個別の動画再生画面で、[Video↓] [Audio↓]のボタンが表示されない
    Youtube本体のホーム画面のサムネイルリストや、ユーザー別のページの「ホーム」「動画」「ショート」「ライブ」「再生リスト」等の画面ではいままでどおり問題なく表示されている
    おそらく消えたのは、個別の動画の再生画面だけだと思われる

    #66608

    Topic: 2.7.2の更新について

    フォーラム内 不具合報告

    yoshi
    ゲスト

    Windows によって PC が保護されました
    Microsoft Defender SmartScreen は認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PC が危険にさらされる可能性があります。

    アプリ:
    CravingExplorer-2-7-7_64bit.exe
    発行元:
    不明な発行元

    win10のDefenderが反応します。
    Defender自体のチェックはOKのようです。
    発行元が不明だからですかね?

    #66545

    春人
    ゲスト

    Microsoftから通知が出ていますが、
    今後のOS(Windows11~)搭載PC新規出荷PCからは
    CドライブはSSD必須という要件が追加されました。

    よって、キャッシュをCドライブ固定されてしまいますと、
    SSDの寿命がもりもり減ってしまいますので、
    EdgeやChromeなど通常のブラウザ同様に、
    レジストリや設定などで任意のドライブ(キャッシュ専用ドライブなど)へ
    キャッシュを移動できるようにしてほしい。

    利用OSのバージョン(Windows11 64bit 22H2)
    Craving Explorer バージョン (Craving Explorer 2.7.6 64bit)

    #65192

    返信が含まれるトピック: うごイラ、ダウンロードを


    もえ
    ゲスト

    ご希望に添えるか分かりませんが、 Pixiv Toolkit というChrome拡張機能がございます。

    https://chrome.google.com/webstore/detail/pixiv-toolkit/ajlcnbbeidbackfknkgknjefhmbngdnj/related

    どうしてもChrome拡張機能をインストールしたくない、 Craving Explorer の機能でうごイラのダウンロードを実現してして欲しいという場合はその旨を作者にお伝えすると良いかもしれません。

    #65044

    返信が含まれるトピック: アバターのアイコンの変更方法


    もえ
    ゲスト

    一応、エスパーになったつもりで考えました。

    こちらのフォーラムは「機能の提案」なのでCEにログインしているユーザーについてということだと判断しました。

    Craving Explorer 開発ブログ
    2021年2月25日 掲載
    Chrome APIの一部制限について
    https://blog.crav-ing.com/post/limiting-chrome-api/

    上記のページで触れられている「Chrome API(機能)の一部を制限」が原因かなと思います。
    この為、2021年3月15日以降、Craving Explorer でGoogleアカウントの同期機能が使えず、Googleアカウントのアバターが表示できないのだと理解しました。
    CEと同様にBraveでもGoogleアカウントの同期機能が使えないので難儀しています。

    #64421

    Topic: 自動更新

    フォーラム内 機能の提案

    ぺろ
    ゲスト

    いつも改良、ありがとうございます。

    cravingの更新は、
    1,更新ボタンを押す、
    2,64bitの選択でダウンロードして、
    3,exeファイルをクリック、
    4,exeファイル実行のokボタン押し
    の4アクションをしなければいけませんが

    chromeは更新ボタン選択の1回のみで完結します。

    出来れば、クリック数の削減や
    メジャー更新は自動で更新できる選択など
    できるようにして頂ければ幸いですm(__)m

    #64349

    ab
    ゲスト

    OS環境 WINDOWS 7 64bit
    バージョン CravingExplorer-2-7-3_64bit

     CravingExplorer-2-7-3_64bit.exeでインストール完了と表示されるものの、インストールされていません。プログラムのアンインストール一覧にもでてません。セキュリティソフト等も切ってインストールを試しましたが、インストールされませんでした。ご対応願います。

    #64298

    Topic: 起動しなかったので

    フォーラム内 不具合報告

    氷室家
    ゲスト

    ローカルディスクCのCraving Explorereファイルを削除してインストールしてデスク上に表示されなくなった

    #64140

    返信が含まれるトピック: 起動しなくなった


    まさ
    ゲスト

    あ-さん
    ”2-7-1″バージョン 32bit版のアドレスです
    https://download-tk2-11.crav-ing.com/release/CravingExplorer-2-7-1_32bit.exe

    #64135

    返信が含まれるトピック: 起動しなくなった


    あ-
    ゲスト

    https://download-tk2-11.crav-ing.com/release/CravingExplorer-2-7-1_64bit.exe
    64bit対応ではないので、32bit版ありますでしょうか??
    Windows7で今回アップデートしてしまい。
    使えなくなってここにたどりつきました。

    #63936

    返信が含まれるトピック: 起動しなくなった


    まさ
    ゲスト

    一つ前のバージョン”2-7-1″がこのアドレスで落とせました
    https://download-tk2-11.crav-ing.com/release/CravingExplorer-2-7-1_64bit.exe
    再度インストールして当方のwindows7環境で使用可能です
    windows7の方は2-7-1以上のアップデートはしないほうがいいようです

    #63904

    返信が含まれるトピック: 2.7.2の更新について


    もえ
    ゲスト

    あああさん、ご返信ありがとうございます。
    Craving Explorer 2.7.2が対象としていないWindowsのバージョンでのトラブルだったんですね。
    了解いたしました。

    #63864

    返信が含まれるトピック: 2.7.2にしたら起動しない


    まさ
    ゲスト

    2-7-1バージョン このアドレスで落とせました
    https://download-tk2-11.crav-ing.com/release/CravingExplorer-2-7-1_64bit.exe

15件の結果を表示中 - 301 - 315件目 (全587件中)