イーゲスト
Craving Explorer 2.4.9以降少し経過したら症状が復帰しましたが、Craving Explorer 2.4.11になったら再び同現象が発生するようになってしまいました。
きゃらめるゲスト
新バージョン Craving Explorer 2.4.12 がでたので一応32bit、64bitのどちらもダウンロードしたのですが、相変わらず動画のダウンロードが出来ません。ここに書いてあることは一通り試してみましたが問題は解決せず、正直もう手詰まりです。どなたか解決方法を知っている方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。
totoゲスト
私も困っていましたが、
2021/5/20に、新バージョン Craving Explorer 2.4.12 が出たので
それにバージョンアップすると、Youtubeをダウンロード出来るようになりました。
山本昌樹ゲスト
今朝 YouTube のダウンロードが出来る事を確認しました。
2~3週間? 出来なかったので、cut&try を繰り返し ウイルスソフト にも感染し
<< SSD 1個ダメにしました。 >>
でも、現在は 使用可能となり 感謝しています。
これからも、宜しくお願いします。
このソフト(Craving Explorer)をこれからも応援します。
MMゲスト
Craving Explorer-2-4-11をインストールした時は、音声、映像がダウンロードできなかったのが、今日、右上の設定がピンク色で更新があり、クリックしたら、ダウンロードをして、いつものインストール画面が出て、インストールしたら、音声、映像がダウンロードできました。
バージョン2-4-12 になってました。
2-4-11はバグ?
田仲 晧三ゲスト
youtube動画がダウンロードできない。原因はインターネットの不具合とあるが、youtubeが見れている。
ネットは無線ラン、接続良好
Windows10,64bit Craving Explorer 2-4-11
ムクドリゲスト
以前のcraving explorer、あれで必要十分であり非常に使いやすくてずっと重宝していた。
それが2に代わってからというもの、いちいち使いにくくて仕方がない。
なんで改悪をするのか本当に理解できない。
Anybody’s faultゲスト
すでに多数報告があるように、YouTubeで「インターネット接続に問題が…」といってダウンロードできない、というか動画や音声があることを認識しない状態に陥っています。アドレスバー右側の下向きの矢印(↓)をクリックすると、正常ならば「動画、音声のみ(mp3、mp4)」などダウンロード可能なデータの選択肢が表示されますが、「動画、または音声が見つかりません」になっています。
2.4.11からおかしい、という報告が多いですが、当方では、2.4.10から当該異常が発生しています。バージョンアップがあれば解消するだろうくらいに考えて放置し、2.4.11にバージョンアップしましたが解消されません。
OS:Windows 10
CravingExplorer2: 2.4.11
えすいーえすゲスト
[youtubeがDLできない対処法(PC)]
①Craving Explorer v2.4.11をとりまダウンロードしておく
②コンパネ→「表示方法」を小さいアイコン→「プログラムと機能」→一覧より「Craving Explorer」右クリック→アンインストール
③PC再起動
④①でDLしたCraving Explorer v2.4.11をインストール
⑤TOPページ中央「ダウンロードサイト」の「YouTube」をクリック
⑥何らかの動画のサムネをクリック
⑦動画の「高評価」とかをクリックするとサインインを求められるのでここで自身のGoogleアカウントでサインイン(Gmail、パスワード)
⑧⑥で開いた動画の「Video」ボタンをいつものようにクリックして「画ID;-xxxx’はインターネット接続に問題が発生したためダウンロードできません。インターネット接続を確認し、再試行してください。」が出なければOK
夏海ゲスト
いろいろ試しても出来なかったので、赤い 旧Craving Explorer で試してみました。旧バージョンでもYouTubeのDLはできませんでした。残念です。
ハムパンゲスト
監視用
ニコニコインフォ メンテナンス・障害・復旧
https://blog.nicovideo.jp/niconews/category/ge_maintenance/
ニコニコインフォ 機能・お知らせ
https://blog.nicovideo.jp/niconews/category/ge_function/
Craving Explorer 開発ブログ
https://blog.crav-ing.com/
対策なのかChrome API制限の影響なのか不明
17日のメンテで解決しないところとメンテ情報を見ると鯖移動っぽい???
おととしあたりもそんなのあった気がするし
magwayゲスト
Googleアカウントを別のに切り替えてYoutubeにログインしたら、
「動画’~’はインターネット接続に問題が発生したためダウンロードできません。インターネット接続を確認し、再試行してください。」と表示されるようになり、ダウンロードできなくなりました。
それで、CravingExplorer初回起動時から使っていた前回のアカウントで入りなおすとダウンロードできるようになりました。
何かキャッシュが影響してるのかと思い、履歴をクリアしましたが直りませんでした。
アカウントを切り替えてもダウンロードできるようにできますでしょうか?
Windows 10 Pro x64
CravingExplorer バージョン: 2.4.11(Chromium: 90.0.4430.212) (64 ビット)
CPU:Core i7 4790S
メモリ:16GB
グラフィック:MSI ARMOR Radeon RX 470 ARMOR 4G OC
HDD:2TB
Shinゲスト
バージョン: 2.4.10(Chromium: 90.0.4430.93) (64 ビット)の Craving Explorer で U-TUBEの動画ドウロードした動画の名前最近全て videoplayback(x)となり、動画の内容はわからないです。U-TUbeの元タイトル保存出来ますでしょうか?
まーゲスト
追加情報
Windows 7+Craving Explorer 2.4.10ですが、ログアウトした所ダウンロード出来るように成りました。
そういえば、Windows 10+Craving Explorer 2.4.9もログインせずに使っていましたよ。
しかし、ログインの有無で変わるとは思いませんでしたよ。
まーゲスト
OS、バージョン等忘れていたので追加
・Windows 7+Craving Explorer 2.4.10で発生。※5/1にアップデートを行い、5/6まではダウンロード出来ていた。
・Windows 10+Craving Explorer 2.4.9では5/8現在もダウンロードが出来る。
以上です。