-
検索結果
-
Topic: ポータブル版を用意してほしい
Craving explorer 1系に存在した、インストール不要なポータブル版がほしい。
USBメモリに入れてWindows環境に挿せば場所も環境も選ばないので重宝していた。Topic: YouTube上で検索できない
YouTubeのホームは普通に表示されて、動画へのリンクも見れます。でも、YouTube上で検索しようとすると「現在オフラインです」などと表示され、何もできなくなります。他のブラウザではYouTube上で普通に検索できますが、Craving Explorerでだけ検索できません。自分だけなんでしょうか?
Topic: ショートカット作成時のコメントを空欄にして欲しい
些細な事なのですが、CravingExplorerのショートカットアイコンを作った際のコメント欄を空欄の状態にして欲しいです。
デフォルトではコメント欄が「インターネットにアクセス」となっており、マウスオーバーした時にこれが表示されると微妙なので空欄へと変更するのですが、アップデートの際に元に戻ってしまいます。
可能でしたらアップデート時にコメント欄の更新を行わないか、デフォルトのコメント欄を空欄として更新を行うようにして頂けるとありがたいです。
ご検討お願いします。Topic: 2.4.9以降の更新インストール後起動不可能になる不都合
craving explorer 2.4.9 以降 の 更新インストール後に
…>craving explorer 2>Application> 89.0.4389.2.39 ディレクトリ以下にインストールされるはずのDLLなどが
…>craving explorer 2>Application ディレクトリ下に直接展開され、
しかも一部ファイル
…>craving explorer 2>Application>89.0.4389.2.39>chrome_elf.dllが、Windoiws Defender に引っかかって、展開後、誤削除されて、
chrome_elf.dllが見つからず、エラーコード 0xC00006XX(⇒うろ覚え)を吐いて
起動できないという状況が続いています。
影響の大きいまずい不都合なので、修正をおねがいします。
自分は 2.4.8 までは、起動可能状態で更新できましたので、そこで止めています。
dlsiteの画面表示がおかしくなっています。
(新規作品が表示されない・マイアカウント欄の消失・購入作品が評価できない)2.4.7までは正常でした。
早急な修正を希望します。Topic: 画質ぇ・・・
皆さんも書いてると思いますが、DLした画質が酷すぎます・
今どきHD画質以下とか観るに耐えられません。
せめて以前あった無変換DLを採用してください。
なんでVer1からこんなにも劣化したのかが謎です。
こんな状態じゃ長年使ってきたCravingとも本当におさらばとなりそうです。Topic: ニコニコ動画が保存できない
数か月間ニコニコ動画が保存できません。
craving e ver.2.3.1
microsoft edge ver.90.0818.41 windows10だったのが最近更新しました
メール返信不要ですTopic: Craving Explorer 2 起動しない
CravingExplorer-2-4-8 CravingExplorer-2-4-7 CravingExplorer-2-3-7のバージョンインストールしても、起動後、エラーコード 0xC0000602 と出て、ホームページすら出ません。
このエラーコードは、何なんでしょうか?お世話になっております。
Craving Explorer をずっと使用していました。
新しくなって一番困っているのが、映像変換ががMP4、音楽の変換形式がMP3のみなことです。
今まで映像はWMV、音楽はFLACでとっていましたので、出来ないことがわかってとっても残念に思いました。出来ましたら、以前のようにいろいろな変換形式が選べるようにしてほしいです。
何卒ご検討をお願いします。Topic: その他ツール→ショウトカットを作成…で!?
MyPC: Windows8.1(64bit)
Craving Explorer バージョン: 2.4.5(Chromium: 88.0.4324.182)(64bit)
≪運用≫
Webページのショートカット(.lnk)を作成する方法として、
[Craving Explorer の設定]→[その他ツール]→[ショウトカットを作成]に進めると、
・C:\Users\xxxuser\Desktop と
・C:\Users\xxxuser\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Craving Explorer アプリ
の2ヶ所に「ショウトカット(.lnk)」が作成されます(後者は運用数ヶ月後に気づいた)。
≪現象≫
C:\Users\xxxuser\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Craving Explorer アプリ…フォルダ配下に、ショートカット(.lnk)ファイルが知らない間に数えきれないくらい溜まっている。
最近…PC起動が重たい(時間がかかる)。
≪暫定対応≫
当該フォルダに数えきれないくらい溜まっていたショートカット(.lnk)ファイルを全て削除する事で問題は解消しました。
日々本作業を繰り返しています。
≪お願い≫
これは既知の現象なのでしょうか?
C:\Users\xxxuser\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Craving Explorer アプリ…フォルダ配下へのショートカット(.lnk)出力を廃止して下さい。
機能改善を宜しくお願いします。