-
検索結果
-
Topic: Windows10へのインストールについて
お世話になります。
今回、CravingExplorer-2-0-9_64bitをダウンロードしてインストールをおこなおうとすると、
「このプログラムはお使いのWindowsをサポートしていません。」
と表示されて動作が停止しました。
使用しているOS:Windows10 Pro バージョン 1803
OSは最新のバージョンになっていて対応している範囲内と思います。原因などで考えられることが何かありましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。使用バージョン: 2.0.8 (Chromium: 70.0.3538.67)(Official Build) (64 ビット)
youtubeダウンロードにて解像度が360pしか選べないです。
例えば以下のURLの動画です。
ブラウザ内のプレイヤー画面では720pや1080pも選択できます。
また、Craving Explorer 1.9.12 を使えば、1080pがダウンロードされます。Topic: ニコニコでステレオがモノラルに
ニコニコでマイリストの動画一覧からMMDを「2.0.8」でダウンロードしたのですが、リスト内の2015年の動画はどれもプロパティのオーディオのビットレートが29kbps固定で1(モノラル)になりました。
動画自体はステレオです。
モノラルになった動画を「1.9.12」でダウンロードし直すと、ビットレートは動画によって違いますが200kbps以上で2(ステレオ)になりました。
後者を使えば問題はないですが、念のため報告させて頂きます。利用OSのバージョン:Windows 7 Professional 64bit
Craving Explorer バージョン :2.0.8 (Chromium: 70.0.3538.67)(Official Build) (64 ビット)
比較用Craving Explorer バージョン :CravingExplorer-1-9-12Topic: 「動画の種別」で「高解像度」が選択できない
Windows10 64bit
Craving Explorer 2.0.7 β で使用しています。
YouTubeの高画質のムービーを録画したいのに、「動画の種別」をクリックしてもプルダウンメニューに「標準解像度」しか出て来ません。
設定に問題があるのでしょうか?
バージョンアップ前は、普通に出来ていました。Craving Explorerの1と2をインストールしてある場合に、双方のデスクトップアイコンの挙動がおかしいです。
どちらもファイル名は「Craving Explorer」でアイコンを思うように配置できません。
どちらかのアイコンを移動させようとすればもう片方がくっついてきたり、他のプログラムのアイコンが勝手に移動したりします。
アイコンの配置の場所を妥協して上手く並べられても再起動すればアイコンが移動しています。
そのため「DesktopOK」というデスクトップアイコンの配置を保存・復元できるソフトで、起動時に復元させています。
「Craving Explorer 2」のようにファイル名を変更してもやはり同じで、元のファイル名に戻すとそのアイコンは無くなりました。Topic: ニコニコ系のダウンロード
有料チャンネルの会員動画では「動画が見つかりませんでした」と表示される。
Chromeの動画ゲッターの方がはるかに使いやすいので負けないで下さい。windows7
バージョン: 2.0.3 (Chromium: 67.0.3396.99)(Official Build) (64 ビット)最初にお読み下さいトピックに書いてますが、
利用OSのバージョンとCraving Explorerのバージョンは自動で取れませんか?貴重な不具合報告はもっと報告しやすくしてくれないと
めんどくさいと別のソフトに移られますよ。