-
検索結果
-
Topic: キーボードショートカット
キーボードショートカットで動画/音声のダウンロードができるようにしてもらいたい。
好きなキーに割り当てられるようカスタマイズを希望。
Chromeのアドオンを利用できるようにしてもらいたい。むしろ、、、
Craving ExplorerをChromeアドオンとして開発した方が、Chromeのアドオン資産を活用できるのでよいのでは?Topic: YouTube
・利用OSのバージョン Windows10 64ビット 1803
・Craving Explorerバージョン: 2.0.2 (Chromium: 67.0.3396.87)(Official Build) (32 ビット)
YouTubeで URLのパラメータに start や time_continue等が付いていた場合に右上のボタンが「アクティブ」にならないですが、start や time_continue等 ダウンロードに関係ないと思われるパラメータは無視してもいいように思います。
ご一考いただけませんでしょうか。Topic: インストール出来ません
ソフトの更新が来ていたのでCravingExplorer-1-9-6.exeをDLしてインストールをしようとしているのですが
インストーラーが起動して手順を踏んでる内にフリーズし落ちてしまってインストールが出来ませんでした・・・
セキュリティソフトの関係かな?と思い色々試して見たのですが結果は同じでインストーラー自体が落ちてしまいます。
こちらのスフトが無いと作業が進まない状態になってしまうので改善しては頂けないでしょうか?OSはwin10です。Topic: ファイルの保存先について
ファイルのダウンロード自体は前のソフトに比べてシンプルでやりやすくなったと思いますが、保存先が”Owner(お気に入り)”→“ダウンロード”の中で直接保存される形になっていて、後でどのファイルかわからなくなったり、整理するのにも手間がかかるので、以前のように、”Craving Explorer”のフォルダーを自動で作ってその中に保存できるようにしてほしいと思いました。
Topic: ディレクトリについて
現状、HDDを3つに分けております
1)OS起動用
2)バックアップ用・1
3)バックアップ用・2今回、CravingExplorerVer2.0.1(以下Ver2.0.1)を2)のドライブ内に保存し、インストールを進めようとしたのですが、
フォルダ指定ができず、1)にVer2.0.1がインストールされておりました。
こちらは次Ver等でディレクトリを指定していただくことは可能でしょうか。
ご検討お願い致します。Topic: 起動時の機能について
Craving Explorer 2.0.1 β を使わせていただいています。
起動時にhome画面以外のページを表示できるような追加機能をお願いします。
Chromeの例で言いますと起動時の設定で「特定のページまたはページセットを開く」の機能となります。
よろしくお願いします。Topic: 64ビット版CravingExplorerの配布希望
トピックタイトルの通りです。
現状のCraving Explorer Ver2βは、32ビット版の配布で、64ビット機でのブラウジング動作において
最大性能を発揮できない可能性があると思います。
また、最近のパソコン、CPUは64ビット動作を標準でサポートしており、
32ビット版で実行するメリットはあまり無いと思います。
ですので、並行配布でもいいので、Craving Explorerの64ビット版を制作してもらえないでしょうか。
よろしくおねがいします。Topic: インストール中にセキュリティソフトにブロックされる
「CravingExplorer-2-0-1.exe」をダウンロード後インストールしたところ、セキュリティソフトにブロックされてしまいました。
セキュリティソフトの詳細は以下のとおりです。
Avast Free Antivirus
プログラムのバージョン 18.4.2338 (build 18.4.3895.325)
ウイルス定義のバージョン 180520-0利用OSのバージョン Windows 7 Home Premium
Craving Explorer バージョン 2.0.1
同じような現象が起っている方、情報共有お願いします。
Topic: 最初にお読み下さい
いつも Craving Explorerをご利用いただきありがとうございます。
フォーラムをご利用いただくにあたって次の項目にご留意ください。- 特定の個人や団体を誹謗中傷したり、公序良俗、法律違反を目的とした内容は投稿しないでください
- プライバシー(個人の電話番号・携帯電話・PHS 等)の投稿はしないでください
- Craving Explorer 1.x 系のフォーラムではございませんので 1.xの投稿はしないでください
- フォーラムの投稿に対して開発運営側からの返信をお約束するものではございません
また不具合を報告いただく場合は以下を記載してください。
- 利用OSのバージョン(例: Windows8.1 64bitなど)
- Craving Explorer バージョン (例: Craving Explorer 2.0.0)
以上よろしくお願いいたします。