youtubeからダウンロードした動画のメタデータ異常?

ホーム フォーラム 不具合報告 youtubeからダウンロードした動画のメタデータ異常?

  • このトピックは空です。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #69909 返信

    まるのうち
    ゲスト

    Craving Explorerのバグかどうか不明なのですが明確な切り分け手段もないので投稿します。

    Craving Explorer v2.9.4 でyoutubeからダウンロードした動画をMPC-BEで再生すると、動画の長さが誤って認識されるようです。
    たとえば10分の動画をダウンロードすると
    ・ファイル自体のメタデータ(Explorerで確認できるもの)では10分になっている
    ・Windows Media Playerや旧MPC-HCなどで再生すると問題ない
    ・MPC-BE(最新1.7.2)で再生すると、2分の動画として認識される(シークバーが2分上限になる)

    切り分け結果は以下です
    ・同じ動画を過去のv2.9.2でダウンロードしたmp4は、MPC-BEで再生しても問題ない。
    ・動画サイズを変更しても同じ問題が発生する
    ・MPC-BEの32bit/64bitのどちらでも発生。古い1.6.6でも変わらず。

    確認できる限りMPC-BEでのみ発生するためそちらのバグのようにも思えますが、以前のCraving Explorerでダウンロードしたmp4ではMPC-BEでも問題は発生しなかったことから、最新版でダウンロードしたものは何らかのメタデータが破損しているのではないかと思い、ここに報告します。

    #69910 返信

    まるのうち
    ゲスト

    >・動画サイズを変更しても同じ問題が発生する
    「動画サイズ」は「動画解像度」と読み替えていただければと思います。
    デフォの1920×1080 60fps以外を指定してダウンロードしても同様の問題が発生するという意味です。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: youtubeからダウンロードした動画のメタデータ異常?
あなたの情報: