- このトピックは空です。
- 
		投稿者投稿
- 
		
			
				
 noirゲスト>今回の場合、設定項目にある「インターネットプロトコルバージョン6」との絡みだと思われますので、その項目のチエックボックスを外すと~ 
 どうやってアクセスするのでしょうか?
 noirゲスト上手く貼れていなかったのでやり直し (https://support.so-net.ne.jp/fa/faq/web/knowledge1989.html) ここでチェックを外せばダウンロードできるはずです。 
 オヤジゲストありがとうございます。今回は接続方式IPV6⇒× IPV4⇒〇の 接続制限を確認しました。youtubeは何をやっているのでしょうか?? 
 ユウナゲスト2.11.4にアップデートしたらyoutubeがDL出来なくなりました。 
 「YouTubeにログインしてから再試行してください。」
 とメッセージが出ます。取り合えず一度アンインストールして、再DLのURLを2.11.4→2.11.3に変えて入れなおしたらDL出来るようになったので共有しておきます。 
 yappiゲスト私も同じ状況で困っていました。 
 この方法で試してみたいですが詳しく知りたいです 
 と、言っても説明の通りかと思いますがCEをDLするときのURL変更は 
 コマンドか何かでやらなきゃですかね?DLページのボタンクリックすると 
 ファイルがCEのインストールファイルがDLされるので
 どうやってURLを変更するのか
 教えて下さい!
 kaiゲストまた、ダウンロードできません。YouTube にログインしてから再試行してください。 
 のコメント出ます。クローム、CE 削除再インストールでもダメです。
 現在CE2.11.4です。CE11.3SETUPは削除していました。
 CE2.11.3は再度インストールすることできるのでしょうか?
 宜しくお願いします。
 kaiゲスト1192ゲストさん、早急なご連絡ありがとうございました。とても助かりました! 
 CE2.11.3にSETUP実施後、ダウンロード出来るようになりました。
 次回からは古いSETUPも削除せず保存するようにします。
 また、新しいVer出ても不具合なければ現状のVerで対応したいと思います。
 kaiゲスト追加コメント 
 ユウナさんのコメント見てver下げてダウンロード出来ました!
 貴重なコメント参考に共有させて頂きました。
 ありがとうございました!
 現在、問題なく色々ダウンロードしてますが問題ないです。
 みゲストNOIRさん、ネタ拡散ありがとうございました。 
 うちが参考にしたサイトはこちらです
 (https://suzukaze.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/youtube%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%8C%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%B8)
 このサイトではウィン11とそれ以外の方で若干やり方が違いますが、わかりやすく書いてますので。1192さん 
 ありがとうございます。過去バージョンのダウンロードの仕方は、前くらいのスレで書かれてましたが、若干敷居高いかなあとも思ってました。接続方式IPV6⇒× IPV4⇒〇に関しては当面有効かもです。目的を終えたら、該当チェックは入れ直しておきましょう。 
 (´・ω・`)ゲストウチの場合の事例を書きます LANアダプタのIPV6は元から無効になっていたのです 
 ちと悩みましたが
 相当古いルーターなのですが
 PR-200NEのIPv6ブリッジ(有線LAN)にチェックが入っていた事でDL出来なくなってました
 チェック外した事によりDL可能になりました
 う~たんゲストダウンロード機能が復活したのですか?私は未だに出来ません。どの様な解決策をやったのですか? 
 アドバイスを頂けると大変助かります。
 kojikuro2000ゲスト皆さんが、DLで非常に困って居られるので、参考程度に読んで下さい。 
 私の環境は、Windows10-32Bitです。CEのバージョンは、「CravingExplorer-2-10-13_32bit」です。
 PC、ルーター共に非常に古い物です。接続方式IPV6 IPV4共にOKとしています。
 YouTubeのDLは、CEで全く問題なく出来ています。ルーターには、同様の古いPCを3台接続させています。
 先般同フォーラムで、通信環境ルーターリセットの事を投稿しましたら、お叱りと批判を頂きましたので
 これ以上の事は、申しませんが、本日も10分程度の動画をDLマークをクリックして56本全く問題無くDL
 出来たことを投稿して於きます。
 記:何故旧バージョンを使っているのかと言いますと、新聞等の記事をマウスからペーストし、wordに貼り付け
 毎日保存するのにCEで無いと写真を含めて出来ないからです。
 以前は、「Google Chrome」で新聞等の記事をマウスからペーストしていたのですが、「Google Chrome」最新バージョン
 では、出来ません。
 以上参考になれば幸いです。
 kojikuro2000ゲスト追加投稿 
 kojikuro2000ですが、今日は5分~8分のYouTube動画を100本問題無くDL出来ました。
 「GLマークのクリックにて」
- 
		投稿者投稿