開発ブログ

記事一覧(0ページ目)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.7.5 をリリースしました。

主な更新は以下の通りです。

  • ダウンロードリストの表示方法と、一部仕様を変更しました

    • ダウンロードの完了時、完了した項目を自動削除しないようにしました
    • 新規ダウンロード項目を下ではなく上から挿入するようにしました
    • ダウンロードの進捗状況によって、項目の文字色を変えるようにしました
    • 「サイトURL」の列をダブルクリックで再生ページを開くようにしました
    • 右クリックメニューに「再生」を追加しました(ダウンロードが完了した項目のみ表示)
    • 右クリックメニューの項目名を一部変更しました
    • 「すべて削除(旧.一括削除)」の仕様を変更しました

  • 取得に失敗した動画をすべて削除する=>通信中と待機中の動画以外をすべて削除する
  • その他、レイアウト・デザインの微調整を行いました

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

今回はダウンロードリストに機能が追加された事が主な更新内容になります。

■ 新規ダウンロード項目を下ではなく上から挿入するようにしました

完了した動画がリスト内に留まるようになったため、リスト最下に項目を挿入する仕様のままだと、連続で動画をダウンロードした場合にユーザが動画を見つけづらくなるので、新規でダウンロードした項目は上に追加されるように仕様変更しました。また、実装の問題上からリスト内項目の上下移動は無効とさせて頂いています。

■ ダウンロードの進捗状況によって、項目の文字色を変更

ダウンロードの進捗状況を更に視覚的に分かりやすくするように以下のように色を変更するようにしました。
「完了」=> グレー、「取得失敗と制限動画」=> 赤

CE_blog_02

■ 右クリックメニューに「再生」を追加しました

既定のプレイヤーで再生します。

■ ダウンロードの完了時、完了した項目を自動削除しないように変更

上記の右クリックメニューからすぐに再生ができる機能が追加されたため、ダウンロード完了時に項目を自動削除をする事を止め、手動(右クリックメニュー)またはアプリケーション終了時に削除されるようにいたしました。

■「サイトURL」の列をダブルクリックで再生ページが開けるように

前バージョンまでは取得失敗動画のみ遷移できるようになっていましたが、クリックができる時とできない時に操作が分かり辛いので、ダウンロードの状態に関らず遷移できるようにし、誤クリックを防止するためトリガーをシングルクリックからダブルクリックに変更しました。

これからもよろしくお願いします。