「craving」の検索結果

ホーム フォーラム 検索 「craving」の検索結果

15件の結果を表示中 - 136 - 150件目 (全587件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #69992

    ムーミントロール
    ゲスト

    Craving Explorerが急に使えなくなったのでとてもすごく困っています早く修正プログラムをお願い致します。

    #69984

    返信が含まれるトピック: youtube ダウンロードできません


    hjk
    ゲスト

    craving explorer 拡張子 txt となり 動画音楽保出来ず

    いやなやつがいる

    #69983

    平井康夫
    ゲスト

    craving explorer 拡張子 txt となり 動画音楽保存ができない

    #69966

    smmt6001
    ゲスト

    「CravingExplorer-2-9-4_64bit.exe」で2024.8.1現在「サイトでファイルが取得できませんでした」となります。
    どうしたんでしょうね?

    #69927

    返信が含まれるトピック: 7/31 午後より全てのダウンロード不可!!


    mit
    ゲスト

    Craving Explorerを最新にしましたがYouTube動画、音楽もダウンロード出来なくなりました。
    HPのノートではダメですが、レノボのノートPCでは正常にダウンロードが出来ます、何が違うのか
    全然分かりません。どなたか分る方はいらっしゃいませんか?回答よろしくお願いします。

    #69916

    rosso
    ゲスト

    DLしようとすると「ファイル名.txt」「サイトでファイルが取得できませんでした」と表示されDLできない。ファイル種類が.txtになってるのもおかしいと思われる。Windows10 64bit 
    CRAVING EXPLORERをアンインストールしてVer.2.9.4を再インストールしても改善せず。Youtube側にはサインインしていない状態。


    まるのうち
    ゲスト

    Craving Explorerのバグかどうか不明なのですが明確な切り分け手段もないので投稿します。

    Craving Explorer v2.9.4 でyoutubeからダウンロードした動画をMPC-BEで再生すると、動画の長さが誤って認識されるようです。
    たとえば10分の動画をダウンロードすると
    ・ファイル自体のメタデータ(Explorerで確認できるもの)では10分になっている
    ・Windows Media Playerや旧MPC-HCなどで再生すると問題ない
    ・MPC-BE(最新1.7.2)で再生すると、2分の動画として認識される(シークバーが2分上限になる)

    切り分け結果は以下です
    ・同じ動画を過去のv2.9.2でダウンロードしたmp4は、MPC-BEで再生しても問題ない。
    ・動画サイズを変更しても同じ問題が発生する
    ・MPC-BEの32bit/64bitのどちらでも発生。古い1.6.6でも変わらず。

    確認できる限りMPC-BEでのみ発生するためそちらのバグのようにも思えますが、以前のCraving Explorerでダウンロードしたmp4ではMPC-BEでも問題は発生しなかったことから、最新版でダウンロードしたものは何らかのメタデータが破損しているのではないかと思い、ここに報告します。

    #69891

    ひろ
    ゲスト

    自分が試したこと。

    1:以前から【Craving Explorer】を使用しているWindows11のPCでログインしないでYouTubeの動画をDLすると、途中で【Craving Explorer】が強制終了。
    2:1度も【Craving Explorer】をインストールした事がないWindows10のPCで初めて【Craving Explorer】をインストールして、ログインしないでYouTubeをDLすると、正常にDL成功!
    3:【1】のPCで【Craving Explorer】の履歴やキャッシュ等を全て削除してから【Craving Explorer】を再起動してログインしないでYouTubeをDLしたら正常にDL成功!

    以上の事から旧バージョンの履歴やキャッシュ等が何かしらの悪さをしているのではないかと推測します。
    【Craving Explorer】のバージョンは2.9.4です。

    #69866

    もえ
    ゲスト

    2024/7/28 14:00現在のYouTubeでのダウンロード状況は以下の通りです。
    V.通常動画、S.ショート動画、A.音声
     
    [YouTube PremiumのGoogleアカウントでログイン]
    V.:正常DL
    S.:正常DL
    A.:正常DL
     
    [Googleアカウントでログイン]
    V.:正常DL
    S.:正常DL
    A.:正常DL
     
    [ログインなし]
    V.:ファイルの種類がTXT
    S.:正常DL
    A.:ファイルの種類がTXT
     
    ※DLを試して欲しい動画があればURLを教えてください。
     
     現在のPC環境は次の通りです。
    [PC]
    ・CPU:Intel Core i7-11700
    ・メモリ:DDR4-3200 16GBx2
    [Windows 11]
    ・Windows 11 Pro 23H2
    ・Cumulative Update for Windows 11 Insider Preview (10.0.22635.4000) (KB5040546)
    [Craving Explorer]
    ・バージョン: 2.9.4(Chromium: 126.0.6478.183) (64 ビット)
    [Chrome拡張機能]
    ・Adblock Plus
    ・Create Link
    ・Image Downloader
    ・Scroll To Top Button
    ・Video DownloadHelper
    ・ストリームレコーダー
    ・ニコニコ動画ダウンローダ

    #69790

    返信が含まれるトピック: 更新時、不具合の改善要望


    もえ
    ゲスト

     Craving Explorerの更新の通知が来たら、タスクトレイを含む全てのCraving Explorerを終了して、下記リンクの方法でインストールすることをおすすめします。この方法ではMcAfee Security Scan Plusのインストールは選択することが出来ます。
      
    トピック: McAfee Security Scan Plusをインストールしない方法(2023-09-23現在) | Craving Explorer フォーラム https://www.crav-ing.com/forum/forums/topic/mcafee-security-scan-plus%e3%82%92%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%952023-09-23%e7%8f%be%e5%9c%a8/

    #69789

    返信が含まれるトピック: マカフィー強制インストールに反対!!


    jim
    ゲスト

    全く同意見
    もうcraving explorar は使いません
    がっかりです

    #69768

    返信が含まれるトピック: YouTubeがダウンロードできなくなりました


    yamato
    ゲスト

    Craving Explorer 2.9.3 にて YouTubeがダウンロードできません。

    #69763

    マツ
    ゲスト

    YouTubeダウンロードできないのでCravingの更新したところ出来るよになりましたが、現在出来なくなりました。

    #69751

    seara
    ゲスト

    もえさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。
    Google Chromeは、バージョン: 127.0.6533.73(Official Build) (64 ビット)ですが、
    Craving Explorerは、「バージョン: 2.9.3(Chromium: 126.0.6478.183) (64 ビット)」ですので、こちらへ書き込みましたが。それもセキュリティ面を考慮した上での話なのですが、[その他雑談など]で尋ねれば良いのですね。
    承知いたしました。

    #69743

    返信が含まれるトピック: お願いします!


    もえ
    ゲスト

    オレンジさん、こんにちは
     
     Windows 7に関しては次のリンク先の内容をご一読の上、ご判断頂くのが良いかと思います。
     
    Windows 7 での動作検証終了のお知らせ
    https://www.crav-ing.com/blog/post/cravingexplorer-support-for-windows7/
     
     既にお読み頂いた上でポストされていたのであれば申し訳ございません。
     [その他雑談など]フォーラムなどでWindows 7で正常動作させている方がいないか質問してみるのも良いかもしれませんね。

15件の結果を表示中 - 136 - 150件目 (全587件中)