「craving」の検索結果

ホーム フォーラム 検索 「craving」の検索結果

15件の結果を表示中 - 16 - 30件目 (全584件中)
  • 投稿者
    検索結果
  • #73528

    kojikuro2000
    ゲスト

    皆さんが、DLで非常に困って居られるので、参考程度に読んで下さい。
    私の環境は、Windows10-32Bitです。CEのバージョンは、「CravingExplorer-2-10-13_32bit」です。
    PC、ルーター共に非常に古い物です。接続方式IPV6 IPV4共にOKとしています。
    YouTubeのDLは、CEで全く問題なく出来ています。ルーターには、同様の古いPCを3台接続させています。
    先般同フォーラムで、通信環境ルーターリセットの事を投稿しましたら、お叱りと批判を頂きましたので
    これ以上の事は、申しませんが、本日も10分程度の動画をDLマークをクリックして56本全く問題無くDL
    出来たことを投稿して於きます。
    記:何故旧バージョンを使っているのかと言いますと、新聞等の記事をマウスからペーストし、wordに貼り付け
    毎日保存するのにCEで無いと写真を含めて出来ないからです。
    以前は、「Google Chrome」で新聞等の記事をマウスからペーストしていたのですが、「Google Chrome」最新バージョン
    では、出来ません。
    以上参考になれば幸いです。

    #73502

    1192
    ゲスト
    #73486

    ゲスト

    kojikuro2000様へ
    利用者全員がルータ異常とは限りません。こちらは、WIN11の最新版(24H2です)で64ビットですが、クローム以外のブラウザ
    (当方はエッジ、ファイアフォックスなど)でもYOUTUBEとかは問題なく見れてます。

    今回の場合、設定項目にある「インターネットプロトコルバージョン6」との絡みだと思われますので、その項目のチエックボックスを外すと300MB以上(ギガサイズでも)の動画とかがダウンロードできました。目的を終えたら再度チェック入れましょう。

    後、スレッドの題名と少し違いますが、32ビットユーザに大事なお知らせが出てます。
    (https://www.crav-ing.com/blog/post/cravingexplorer-support-for-windows10and32bit/)

    ・Windows 10 以前の OS をお使いの方は、対応OS(ウィンドウズ11)へ移行して CE をご利用くださいとのことです。

    #73478

    kojikuro2000
    ゲスト

    旧バージョンを使っていますが、全く問題無くDL出来ていますよ。
    動画を再生しないと「DLマーク」は出ませんがね。
    動画を再生か登録したページに移動すれば「DLマーク」が出ます。
    「CravingExplorer-2-10-13_32bit」使用中
    PCは、Windows-10 32Bitです。

    #73475

    バージョン 2.11.4
    ゲスト

    YouTube自体がログインしないと「ログインして bot ではないことを確認してください」というエラーが出て見れない仕様になったのと関係があるのかも? Craving ExplorerでYouTubeにログインすると視聴は出来るがダウンロードで「ダウンロードできません。YouTube にログインしてから再試行してください。」というエラーが出る。ほんとにこまったんが〜

    #73464

    玉野 敬二
    ゲスト

    Craving Explorer ダウンロード出来ません
    http://www.youtube/comの内容
    ダウンロード出来ません。YouTubeにログインしてから再試行してください。
    Craving Explorerダウンロード出来ません。YouTubeにログインしてから再試行してください。とのメニユー出て来てダウンロード出来ません。

    #73447

    ゲスト

    Craving Explorer 2.11.4 をリリース|Chromium のマイナーバージョンアップ対応
    となってますが、前スレの方が言うように通信環境等はあんまり関係なく最新版にアプデしたら、
    また以前みたいに「.txt」の形にもどってます。

    こういうの続くともうYOUTUBEは有料のプレミアム入って、それのオフラインダウンロード使ってくださいと公式で言った方がましかなあと思う。

    #73425

    kojikuro2000
    ゲスト

    Windows-10のサポート終了に伴い各部門のシステム管理者に混乱が、起こって居るところから
    可笑しな事が発生していると思います。
    WINDOWS-10のサポート終了は、MSのWNDOWS-10セキュリティーサポートを10/14で終了するとの事ですが、
    WINDOWS-10をOSとして使っているPCが、全く機能しなくなる様に思って居るシステム管理者が、多いと
    思います。何故ならCE管理者は、最新バージョンアップインストファイルを32Bit用と64Bit用の両方配布してきています。
    一体どうなってるの?と思いますよ。
    現在最新のCEのインストファイルとして配布して来ているものは、下記の2式です。
    Windows-10を32Bitで使用中の者は、何方をインストすれば良いの?
    Ceの管理者に問いたいですね。
    配布インストファイル01:CravingExplorer-2-11-4_32bit
              02:CravingExplorer-2-11-4_64bit

    #73422

    玉野 敬二
    ゲスト

    ダウンロード出来ません。YouTubeにログインしてから再試行してください。
    Craving Explorerダウンロード出来ません。YouTubeにログインしてから再試行してください。とのメニユー出て来てダウンロード出来ません。

    #73382

    kojikuro2000
    ゲスト

    荒畑耕人さんへ
    大丈夫ですよ。出来るだけMSが、作っているWebソフト(Ms EDG)を使わない様にすることですね。
    Google ChromeもCraving ExplorerもMs Edgeも、Googleが開発してオープンしている「Chrome」
    を基本に作成されていますが、MSは、自社優先をモットーにしている汚い組織なので、
    セキュリティに警告する様な情報を提供するのですよ。

    #73331

    kojikuro2000
    ゲスト

    シミズさんへ
    良かったですね。私は、保有のPCを2台をCEを古いバージョン「CravingExplorer-2-10-13_32bit」に
    戻しました。YouTubeのDLは、全く問題なく出来ています。
    フォーラムを見ている方で、DLに不具合が出ている方は、一度参考にして下さい。
    何故旧バージョンを使うかと言えば、「Google Chrome」やCEの最新バージョンでは、新聞記事等の
    記事内容と写真等がマウスクリックの部分コピーが出来ないからです。
    上記バージョンのCEならWORDにコピペ出来るからです。

    #73327

    シミズ
    ゲスト

    最初にインストール済みを一旦、アンインストール

    のち、最新バージョンのCravingExplorer-2-11-3
    をダウンロードすることで改善しました

    #73318

    kojikuro2000
    ゲスト

    私も「CravingExplorerインストフォルダー」を作っていて、CravingExplorer-2-10-12_32bitから
    CravingExplorer-2-11-3_32bitを保持しています。
    YouTubeが、DL出来なくなった時は、CEを一端削除して、バージョンの以前のものに戻して使用しています。
    並列でインストしてりる「Google Chrome」のChromeバージョンの兼ね合いが、CEと合わないからだと
    勝手に解釈しています。

    #73316

    小野妹子
    ゲスト

    CravingExplorer-2-11-3でYoutubeダウンロードできなくなっていました。
    不確実ですが、ログインしているにも関わらずログイン出来てないようなメッセージだったかな。
    一旦削除したのち手持ちの、CravingExplorer-2-5-23_64bit をインストールした後更新かけたらダウンロードできるようになった。
    皆が同じようになるかはわかりません。

    #73313

    ゲスト

    Craving Explorer は最新版です
    バージョン 2.11.3(Chromium: 138.0.7204.235) (64 ビット)
    でも、YOUTUBEは全滅。ダウンロードするなら有料プレミア入れってことですかね。

    現状は、オーディオで落とすとテキストファイルで落ちる。「サイトでファイル取得できません」
    映像は言わずもがな。

    ニコニコの方は問題なくダウンロードできたので、TUBE側の対策かと。

    最終的には有料の、YouTube Premiumに加入してオフライン保存で楽しむのがいいのかなと。
    (その場合こういうアプリは意味がない)

15件の結果を表示中 - 16 - 30件目 (全584件中)