noirゲスト
ウイルス対策ソフト「ノートン」を使用している環境において、Craving Explorer 2.10.8の更新およびインストールが出来ない状態が発生しています。
自動保護機能を無効にしてから再インストールが出来ました。
匿名希望ゲスト
私の環境でもNortonがCravingExplorer-2-10-8_64bit.exeをFileRepMalwareと検出して検疫されます。他の方によるとAvastでも同様らしいです。
自己責任ですが、Nortonの自動保護を一時的に無効にすればインストールできますし、インストール後にNortonでスキャンしても問題は検出されません。
いずれ公式が対応するでしょうが、今現在不具合が無いなら公式の対応を待てば良いし、自己責任でインストールするのも手だとは思います。
竹嶋ゲスト
更新されたCraving Explorer 2.10.8、windows64bitをインストールしようとすると、
「これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可がない可能性があります」
と出てしまいます。
許可を与えてインストールしようとしたところ、cravingexplorerのアイコンが消え、ショートカットから起動しようとしても起動できなくなりました。
32bitはインストールしてもcravingexplorerのアイコンが現れません。
つまりcravingexplorerが使用不可能になっています。
別のPCからでも同様であり、不具合を疑います。
ご検証のほど、よろしくお願いいたします。
Nodesゲスト
事象
Craving Explorerのバージョンアップデート(2.7.10、Chromium: 112.0.5615.204 → 2.10.8)をするためアップデートファイルをダウンロードしたところ、WINDOWS Microsoft Defender SmartScreenにて実行停止される
環境
Windows 11 Home 24H2
その他
ウィルス対策ソフトAvastにてScan実行すると「FileRepMalware」と認識される
通りすがりゲスト
更新が必要でしたら右上の縦3つの丸のアイコンを選択して、「Craving Explorer について」から確認できますよ。更新が必要ならそこから画面の指示に従ってみてください。「Craving Explorer は最新版です」なら更新は不要です。頑張ってくださいね。
noirゲスト
>今回のCraving ExplorerのDL出来ない不具合を全く対処しない件で、本Webソフトを削除する方が、多いでしょうね。
私のコメントでも触れていますが・・・4日前より囮データ(txt)掴まされダウンロード困難⇒昨日からダウンロードできないので対応中かと思われます。 実際、いくつかの有料ダウンロードソフト・ダウンロードサイトでも対応できていないケースが多々見られます。
無料ソフトでも破格の性能なので、アンインストールは10日ほど様子見てからでも遅くはないでしょう。
Daddy Coolゲスト
Windows11
Craving Explorer v2.10.5
拡張子mp4,mp3ともに拡張子が.txtになってしまい、ダウンロードができない。
YouTubeをログアウトしても履歴を削除しても解決しない。
ひろみちゲスト
いつも重宝さていただき、ありがとうございます。
最新バージョンにアップデートしましたが、
動画DLしようとすると形式がtxtファイル表示になり、txtであっても手動でmp4に
変更しても、「サイトでファイルを取得できませんでした」となってしまいます。
同様の症状の方がたくさんいらっしゃるようですが、当方の環境は以下の通りです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動作環境:
Mac / Parallels Desktop ver.16 / windows10
craving Explorer バージョン: 2.10.5(最新)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よろしくお願いいたします
kojikuro2000ゲスト
今回のCraving ExplorerのDL出来ない不具合を全く対処しない件で、本Webソフトを削除する方が、多いでしょうね。
私も、この投稿を最後にして削除します。
長い間非常に便利に使用させて貰いました。有難う御座いました。
ユーチューブは、今後もDLする必要が有る為、他のソフトに乗り換えます。
くまゲスト
環境
Windows10
Craving Explorer v2.10.5
20日頃より時折ダウンロードできないファイルがあったが、しつこくやればダウンロードできていたが、22日はほとんどのファイルがダウンロードできなくなっていた。
「サイトでファイルを取得できませんでした」
と表示されダウンロードができない。
よろしくお願いします。
RMゲスト
なぜでしょう? 今日になって急にYouTubeがDLできるようになりました。
よくわかりませんが、CravingExplorer側というより、YouTube側の問題(?)のような気がします。
hinaゲスト
最新バージョンにupdateしましたが、
昨日はDLできたのですが、今日の夕方から
また動画ファイルがダウンロードできなくなってしまいました。
「サイトでファイルを取得できませんでした」
と表示されています。
Craving Explorer は最新版です。
diyerゲスト
最新バージョンにupdateしましたが
また動画ファイルがダウンロードできなくなってしまいました。
「サイトでファイルを取得できませんでした」
と表示されています。
Craving Explorer は最新版です
バージョン: 2.10.5(Chromium: 130.0.6723.191) (64 ビット)
diyerゲスト
最新バージョンにupdateしましたが
また動画ファイルがダウンロードできなくなってしまいました。
「サイトでファイルを取得できませんでした」
と表示されています。
Craving Explorer は最新版です
バージョン: 2.10.5(Chromium: 130.0.6723.191) (64 ビット)
ashゲスト
スペックを入れ忘れていました。以下の通りです。
利用OSのバージョン → Windows11 64bit
Craving Explorer バージョン → Craving Explorer 2.10.5)