- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
98式ゲスト一度だけDL出来たけど、保存ボタンが、押せなくなってしまいました。
意味不明です。
TMゲスト2.9.9使用。10月9日、19時台に複数の動画をダウンロードしたところ、いくつかの動画が変換を終了できなくなり、20時を過ぎたあたりで突然videoボタンを押してもなんの反応もしなくなりました。ちょうど仕様変更のタイミングにあたったのかもしれません。
eriゲスト以前までダウンロード→USB→カーナビで動画を楽しんでいましたが、最近同じようにダウンロードしてもカーナビで見れなくなりました。
この形式ファイルは・・・と出ます。
バージョンも最新です。
同じような方、詳しい方いらっしゃいますか?
hkゲスト今朝からyoutubeでダウンロードするとブラウザが強制終了します。
ご対応の程宜しくお願いします。
谷ゲスト10月11日は順調にDLできていましたが、13時55分突然CEがダウンするようになりました
再び55分問題です
キナコゲストカーナビで観れない症状、自分もパナのディーガで同じ様な経験してます。
本来は音量調整のフリーソフトですがPC上で「XMedia Recode」通すと
視聴出来てます。
映像タブはコピーで、音量も調整(統一)出来て一石二鳥かと・・・
最新Verは試してないので何ともですが。
谷ゲストバージョン2.9.10にアップデートしましたが、CLボタンを押下するとCEが吹っ飛びます
ミソルゲストカーナビで再生できないのは、最近のユーチューブ動画が50MBとか100MBとかの容量になっているからかなと思っています。
以前は8とか15MBくらいだったのでカーナビで再生できました。
ユーチューブの画質が上がって容量が増えたのでしょうか?
ミソルゲストさきほど確認したところ、半年前にダウンロードしたときは4.23MBだった動画ですが、現在は同じ動画をダウンロードすると25.4MBとなりました。
約6倍になっています。
MP4の圧縮率変更か、ユーチューブ側の仕様変更か、Craving Explorerの仕様変更のいずれかではないでしょうか。
ダウンロード後の容量がアップしたため、カーナビのメモリーが追い付かず、再生できないのかもしれません。
ミソルゲストカーナビで再生できない件ですが、「拡張機能」でダウンロードするときの画質を選択できることに気づきました。
画質を標準に落とせばカーナビでも再生できます。
私の勉強不足でした。
オヤジゲストバージョン2.9.10にアップデートしました。youtubeでダウンロードするとブラウザが強制終了します。ご対応の程宜しくお願いします。
谷ゲスト10月12日7時30分ころから8時5分まではDLできましたが、CEが突如吹っ飛ぶようになりました
オヤジゲストダウンロードできるようになりました!!WHY??YOU TUBEの気まぐれ制限が解除されたか?!PM8:08(10/12)
Keゲストダウンロードボタンを押しても何も反応なくダウンロードも出きず。
バージョン2.9.10にアップデートしたのに。
数か月前にも同じことがあってそのあとできるようになったのだけど。
ゲストゲストバージョン2.9.10にアップデートしましたが
非対応のためダウンロードできません。例 https://www.youtube.com/watch?v=PMZoRdo3Q7Y&t=5030s
-
投稿者投稿