年末年始ごろから昨晩までにかけては仕様変更ではなくYouTube側が頻繁にダウンロードしている端末に対して個別に妨害をかけていくスタイルだったので、できる人できない人が混在してCEさん側としても対応しづらい状況だったでしょうね。今はおそらく完全に仕様変更されていて、ログイン垢で判別してYouTubeに課金していないアカウントを(どんな方法を試しても)完全にシャットアウトする仕様になったようです。なおログアウト状態で試したら問答無用ではじかれる模様。ここまでくるとあとはCE側の出方を待つしかないかな。あと、ここでずいぶんと高圧的な書き方してる人が増えたのも感じた、そういう人たちは目ざわりだからこんなところにわざわざ書き込んでないで、じゃあ自分で開発したら?ってなる。