開発ブログ

更新情報 | Craving Explorer ブログ - Part 21

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.8 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • 変換の処理全体を見直し、最適化しました
  • 多数の新しいデバイス向けの変換項目を追加しました
  • 古いデバイス向けの変換項目を除外しました
  • ニコニコ動画(く)の更新に対応しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

Craving Explorer

いつも Craving Explorer(以下「CE」) を利用いただきましてありがとうございます。次世代版となる CE2.x の新しいバージョン「v2.0.3 β」を公開いたしました。

更新内容

  • 64ビット版を追加
  • Chromiumのマイナーバージョンアップ 67.0.3396.87 → 67.0.3396.99
  • ニコニコ動画のリニューアルにより動画保存リンクが表示されない問題を修正
  • YouTubeのダウンロード解像度が正しく表示されない問題を修正

64ビット版を追加

ユーザーから要望が多かった64ビット版を追加しました。これにより通常ダウンロードする場合は64ビットが基本になります。

32ビット版が必要な場合は更新履歴よりダウンロードできるようになっておりますのでそちらよりダウンロードください。

ニコニコ動画のリニューアルにより動画保存リンクが表示されない問題を修正

ウェブページ内にリンクを表示して動画を保存できる機能ですが、ニコニコ動画のリニューアルにより一部動作していない箇所があったので対応いたしました。

これからも Craving Explorer を よろしくおねがいいたします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.7 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • 4GB以上の動画ダウンロードに対応しました
  • ダウンロードの通信周りの処理を改善しました
  • ダウンロード詳細ビューの表示処理を改善しました
  • スマートビューの表示処理を改善しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

Craving Explorer

いつも Craving Explorer(以下「CE」) を利用いただきましてありがとうございます。次世代版となる CE2.x の新しいバージョン「v2.0.2 β」を公開いたしました。

更新内容

  • Chromiumのメジャーバージョンアップ 66.0.3359.181 → 67.0.3396.87
  • ニコニコ動画の新方式のダウンロードに対応
  • ニコニコ動画の新方式のダウンロードURLが取得できなかった場合に、ページの再読込を促すアラートを表示
  • 動画ダウンロードをキャンセルした時、ニコニコ動画新方式の場合は再読み込みできないようにした

ニコニコ動画の新方式のダウンロードに対応

ニコニコ動画では解像度などの画質の向上を目的として、配信の変更が始まっています。そちらの新方式の配信に対応いたしました。

ニコニコ動画側での配信方法がこれからまた変更される可能性があるため、ダウンロードができないような動画があった場合はフォーラムなどからフィードバックいただければと思います。

ニコニコ動画の新方式のダウンロードURLが取得できなかった場合に、ページの再読込を促すアラートを表示

上記のニコニコ新方式のダウンロードは該当ページを開いてからダウンロードボタンをクリックして開始するまでの時間が長かった場合は仕様によりダウンロードができないような処理になっております。

Craving Explorer側で制御が難しい部分ですので、次のようにアラートを表示するようにいたしました。このようなアラートが表示された場合はそのページを再読み込みを行ってから再度ダウンロードをお試し下さい。

これからも Craving Explorer を よろしくおねがいいたします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.6 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • YouTube、ニコニコ動画、Dailymotionの再取得処理を改善しました
  • YouTubeのページと、埋め込みタグの表示を高速化しました
  • Dailymotionのダウンロード処理を改善しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.5 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • YouTubeの動画が特定の状況で正しくダウンロードされなかった点を修正しました
  • ブラウザ描画処理を効率化しました
  • ブラウザ通信処理を効率化しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.4 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の非ログイン時のダウンロードに対応しました
  • ニコニコ動画の新仕様のダウンロードをデフォルトにしました
  • ニコニコ動画初期に投稿された動画で、一部のFLV等がHTML5プレイヤー時にダウンロードできなかった点を修正しました
  • ニコニコ動画の埋め込みタグを調整しました
  • ニコニコ動画の動画タイトルの取得処理を刷新しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.3 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • YouTubeの仕様変更により、一部動画がダウンロードできなくなっていた点を修正しました
  • 埋め込みタグ有効時、Dailymotionの一部ページデザインが崩れることがあった点を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.2 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • 動画変換の際、メモリリークを誘発する可能性があった点を修正しました
  • ニコニコ動画でのダウンロードにおいて、一定の手順を行うとダウンロードが行えなくなることがあった点を修正しました
  • ニコニコ動画ダウンロード時、未ログインの場合に警告を表示する機能を追加しました
  • 詳細ビューの[キャッシュ]タブを除外しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.1 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • ニコニコ動画の高画質ダウンロードに対応しました(テスト機能)
  • ダウンロード詳細ビューの「すべて削除」メニューがメモリ違反を誘発する可能性があった点を修正しました
  • 変換処理中にCEを終了した場合、特定の状況下でCEが起動しなくなってしまう可能性があった点を修正しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26