開発ブログ

更新情報 | Craving Explorer ブログ - Part 25

[開発終了] 旧Craving Explorer

主な更新は以下の通りです。

  • YouTube の仕様変更で、動画が取得できなくなっていた問題を修正しました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

YouTube の新仕様により動画が保存できなくなっていた問題への対応が主になります。
一部保存が出来ない事象を確認しておりますが、こちらは引き続き調査をしています。

これからもよろしくお願いします。

Craving Explorer

本日より Craving Explorer 2.x テストリリース開始しました。

テストリリースの配布は以下のサイトで行なっています。

Craving Explorer 2.x BBS
「開発は終了しました」

# 閲覧、書き込みにはユーザー登録が必要となります。

開発 / 試験環境にて、一通の動作確認はできているのですが、さまざまな環境での試験が不足しているため、初期段階では専用 BBS へユーザー登録していただいた方のみの閲覧とさせていただきます。

Craving Explorer 2.x の動作等の詳細は、以下のヘルプページをご確認ください。

Craving Explorer 2.x オンラインヘルプ

# 作成中のページとなります。随時更新していきます。

現時点でも動画専用ブラウザとして、便利に利用していただけると思います。
早い段階で一般公開ベータリリースへ移行していけるよう、開発に注力してまいります。

テストリリースにご協力いただけますと幸いです。
引き続きよろしくお願いします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.1.0 をリリースしました。
テストリリースにご協力頂いた皆様、誠にありがとうございます。

主な更新は以下の通りです。

  • YouTube の仕様変更により、動画が保存できなくなっていた問題を修正しました。

Craving Explorer ダウンロードページ

※ 詳細な更新内容についてはこちらをご確認ください。

テストリリース 1.0.4 で、キャッシュ機能で、YouTube 動画のタイトルが正しく取得できないことがある問題があったため、1.1.0 で修正しています。

1.1.0 より、YouTube 「ダウンロードリンクを画質別に分ける」機能を有効にした場合、WebM 形式で動画をダウンロードできるようにしました。ただし、Craving Explorer で利用している ffmpeg では WebM 形式は未対応ですので、動画変換が行えません(ダウンロードでの変換も含みます)。ご注意ください。

Vector ダウンロードランキング 2011/08/09 週において、ついに 100 週連続首位を達成させていただきました。

週間総合ダウンロードランキング(Windows) TOP 50 ── 11.08.01~11.08.07

2009/07/14 ダウンロードランキング からの連続首位達成となります。
残念ながら Vector 様のランキングページでは 100 週連続の件については触れられていませんが、こちらでカウントした結果 100週連続でしたので、記念にご報告ということで^^;

1 20 21 22 23 24 25