哲哉ゲスト
小生もダウンロードした動画が音声のみで困惑しております。
craving explorer では齊瀬できますが、VLC mediaplayer で齊瀬できません。
iPad で再生したいのですが。。。
norioゲスト
もえさん。こんにちは。
貴重な情報提供、ありがとうございます。
Craving Explorerのアンインストール後、アドバイス通りの方法で無事、旧バージョンに戻すことができました。
初めてインストールした当時のように感動しています。
本当にありがとうございました。
CKゲスト
利用OSはWindows11でCraving Explorer 2.9.1を使用中。
更新当初は問題なくVideoもAudioも取得できていましたが、しばらくすると
どちらもダウンロードができなくなりました。
ファイル名の拡張子が.mp3等ではなく「.txt」になっており
「サイトでファイルを取得できませんでした」と表示されます。
このスレッドを拝見し、設定のリセットを試みました。
一度はダウンロードに成功しましたが、その後はダウンロード中に
Craving Explorer自体が落ちるようになりました。
「ダウンロードが完了できませんでした」と表示されます。
もえゲスト
以前、YouTube Premiumアカウントでログインすると不具合があるというトピックがありました。
トピック: YouTubeのダウンロードについて | Craving Explorer フォーラム https://www.crav-ing.com/forum/forums/topic/youtube%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
今回、不具合が発生している皆様のYouTubeアカウントはいかがでしょうか。因みに私はPremiumではないですが、ダウンロードに支障は無いようです。
もえゲスト
Craving Explorerの更新の通知が来たら、タスクトレイを含む全てのCraving Explorerを終了して、下記リンクの方法でインストールすることをおすすめします。この方法ではMcAfee Security Scan Plusのインストールは選択することが出来ます。
トピック: McAfee Security Scan Plusをインストールしない方法(2023-09-23現在) | Craving Explorer フォーラム https://www.crav-ing.com/forum/forums/topic/mcafee-security-scan-plus%e3%82%92%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%952023-09-23%e7%8f%be%e5%9c%a8/
もえゲスト
匿名ゲスト
さよならCraving Explorer
こんにちはライオンマークの
Brave+video downloader
metheny64ゲスト
利用OSのバージョン:windows10
Craving Explorer バージョン:2-9-1_64bit
「動画、または音声が見つかりませんでした」と表示されます。
お忙しいかもしれませんが修整よろしくお願いします。
user3ゲスト
Win10環境です。Craving Explorer 2.9.0からYouTubeでのダウンロードが不安定になり、
2.9.1でクラッシュダウン現象が発生しましたが、設定にある「設定のリセット」を実行したら改善しました。
間者猫ゲスト
利用OS: Windows11
Craving Explorer バージョン: Craving Explorer 2.9.1
標記の件、YouTubeでダウンロードすると即座にクラッシュする
はるみちゃんゲスト
先日まで歌謡曲をMP4で、Youtyube≫PCにダウンロード>PCからタブレットにコピーして出先で楽しんでいました
それで数日前に新しく CravingExploreを再インストールしたら。タブレットのコピーまでは
できましたが、動画再生が出来ません
「申し訳ありませんがこの動画は再生出来ません」とメッセージが流れます!
助けてください。1
カルロスゲスト
youtubeのvideo、audioどちらもダウンロードしようと、ボタンをクリックするとcraving explorerがクラッシュします。2.9.0のバージョンからです。2.9.1のバージョンでもかわりません。数分の音楽動画だけクラッシュせずにダウンロードできました。他に同様の不具合報告が今のところないため、自分のPCだでなのか?と不安でいます。
otaskeゲスト
高解像度MP4動画がVLCで音声ファイルと認識されて音声のみの再生になる件ですが・・・。
XMediaRecodeで、映像、音声ともストリームコピーでMP4に変換?すると、VLCでも問題なく動画として再生されます。
何かちょっとした問題なのでしょう。
VLCの設定とかで解決するのかな・・・。
本質的にはVLC側の問題っぽい気がしますが、なんせ相手が天下の^^;VLCですから、Craving Explorer側で何か手を打ったほうがいいかも知れません(多分ちょっとした問題だろうと思いますし)。どうせ、日本語でやりとり出来るCraving Explorer側に要望が殺到しそうですしね^^;
ずんだゲスト
———————————————————————-
CravingExplorer-2-8-26_64bit (2024.05.25)
—————————
真空波動研SuperLite 220101
—————————
[xxx.mp4]
640×360 8Bit AVC/H.264 Main@2.2 1:1 Progressive 12.00fps 248682f 145.06kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 96.00kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData
[MP4] 05:45:23.554 (20723.554sec) / 630,396,803Bytes
真空波動研SuperLite 220101 / DLL 220101 Unicode
———————————————————————-
CravingExplorer-2-9-1_64bit (2024.06.25).
—————————
真空波動研SuperLite 220101
—————————
[ xxx(1).mp4]
1280×720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 1:1 Progressive 12.00fps 248682f 435.74kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
[Extra][2]
ISO Base Media v1
MovieFragment(6055)
[MP4] 05:45:23.554 (20723.554sec) / 1,467,501,952Bytes
真空波動研SuperLite 220101 / DLL 220101 Unicode
———————————————————————-
H.264のプロファイルが Main から high に変わった
レベルも 2.2 から 3.1 に変わった
プレーヤで対応出来ないか調査中
エヴァゲスト
CravingでダウンロードしたMP4動画がVLCプレーヤーで再生できない。
Windous11の動画再生ソフト「映画&テレビ」の動作も「早送り早戻し」でフリーズする。
ビデオビットレート数値が2桁(例:16kbps)しかなく、オーディオビットレートの数値は0。
ただしVideoPadなどの動画編集ソフトを使い、CravingでダウンロードしたMP4ファイルを編集保存すると、ビデオビットレートの数値が3~4桁(例:1812kbps)に増え、オーディオビットレートの数値も3桁(例:152kbps)に増え、編集保存したMP4ファイルはVLCプレーヤーで再生が可能になる。
編集ソフトをお持ちの方はファイルの修復を行えば再生可能になります。
でもCravingでダウンロードの度に「破損ファイル」の「修復作業」が必要になるとは…残念なVerUPでした。