開発ブログ

記事一覧(0ページ目)

Craving Explorer

いつも Craving Explorer を利用いただきましてありがとうございます。テスト的な試みとして 次期バージョンの Craving Explorer(以下「CE」) を β 版としてリリースいたしました。

フィードバックを今後の開発に生かしたいと思いますので、是非お試し下さい。

経緯

CE の強みの一つとしてブラウザ画面にて「ブラウジング(閲覧しながら)ダウンロードできる」という事がありました。そのブラウザ閲覧に限界がでてきているため新しいブラウザエンジンでの実装にチャレンジしたというのが今回リリースされた大きな理由です。

CE1.x系 最初のリリース時は、タブブラウザ自体が珍しく、シングルウィンドウのブラウザとしてリリースいたしました。その後、様々な機能を追加してブラウザ機能だけは機能の追加が後回しになっていました。次期バージョンのCE でブラウザレンダリングに利用されているのは「IE コンポーネント」という InternetExplorer のブラウザ機能になり、このエンジン自体もまだまだ現役はあるものの時代遅れになりつつあります。

新しい CE では Google Chrome のオープンソース版である「Chromium」を元にして開発をしています。それにより今までの利用シーンとして多かったであろう「メインブラウザ + Craving Explorer」というサブブラウザの立ち位置ではなく「普段使いのメインブラウザ」になれればなと考えています。

新バージョン(β版)の機能

今はまだ既存の CE1.x 系と比較すれば機能は少ないですが、現状で強みだと考えている機能は次のようなものです。

  1. Chromium と同様のブラウジング機能
  2. 履歴やダウンロード画面に動画を統合
  3. ブラウザ内での再生

1. Chromium と同様のブラウジング機能

繰り返しになってしまいますが CE2 では Chrome のオープンソース版「Chromium」をベースに開発しました。一部機能を除いて Chrome などとほぼ同等のブラウジング機能があります。Chrome の拡張機能や Google アカウントのログインなども可能になっています。

2. 履歴やダウンロード画面に動画を統合

Chrome/Chromium をご利用の方はご存知かと思いますが、新しい画面として表示管理ができる「履歴」画面や「ダウンロード」画面に実際にダウンロードした動画を表示をしています。これによりブラウザ機能を阻害しない使い勝手を実現しています。

3. ブラウザ内での再生

CE2 でダウンロードした動画はそのままブラウザ内で再生することができ、動画を CE2 内で楽しんでいただけます。わざわざメディアプレイヤーなどを立ち上げなくてもブラウザ内で動画の確認や閲覧ができます(一部動画フォーマットは対応しておりません)。

簡単な利用方法

CE2.x の一般的な利用法を紹介します。動画共有サイトは「YouTube」「ニコニコ動画」「Dailymotion」の 3 サイトのみ対応になります。

1. YouTube の再生ページを表示する

動画をダウンロードしたい YouTube のページを表示します。

2. 右上のボタンから画質を選択する

動画再生ページを表示をしてそのページの動画をダウンロードできるという事が分かると、ボタンの色が緑色に濃くなります。そしてボタンをクリックすると画質を選択できる画面が表示されますのでお好きな画質を選択します。(ページによって画質が違いますので実際行う場合は違うリストが表示される可能性があります)

3. ダウンロードが始まります

実際にダウンロードが始まります。Chrome/Chromium で他ファイルをダウンロードした場合と同じような挙動になり、保存される場所も同様の場所に保存されます。

ご意見募集

これからも CE1.x は引き続き更新していきますが、新しい CE2.x も随時更新していきます。ご意見がありましたらダウンロードサイト内のフォームより投稿ください。

これからも 両ソフトウェアともによろしくおねがいいたします。

[開発終了] 旧Craving Explorer

Craving Explorer 1.9.5 をリリースしました。
主な更新は以下の通りです。

  • YouTubeの動画が特定の状況で正しくダウンロードされなかった点を修正しました
  • ブラウザ描画処理を効率化しました
  • ブラウザ通信処理を効率化しました
  • その他、細かい修正を行いました

(さらに…)